このたび、自身の技術ライティング経験を活かして「IT専門ブログ記事添削サービス」を開始しました。
あなたのブログ・記事が、読み手に伝わる文章になるよう、お手伝いします!
Contents
プロフィール・実績
パソコン・IT全般を専門とするテクニカルライター。1989年生まれ。
派遣事務員として複数の企業を渡り歩きながら独学でプログラミングを習得し、仕事効率化に取り組む。Excel作業の自動化(VBA)や、Googleサービスの自動化(GoogleAppsScript)ができるプログラミング言語も得意とする。
2018年からライターとして活動中。
◆商業出版
著書『サクサク片付く! パソコン時短術 完全マニュアル』
以下の記事で一部公開しています。
2/22発売「パソコン時短術完全マニュアル」の【はじめに・目次】全文と一部ネタを無料公開します!
◆記事寄稿
株式会社プランノーツ様運営『いつも隣にITのお仕事(月間130万PV)』にて、50記事を寄稿。ノンプログラマーなどの会社員を対象に、ITを使った仕事効率化の情報を発信するメディア。Windows・Excel・VBA・GAS・スプレッドシートなど幅広い分野を執筆。
執筆記事一覧 → https://tonari-it.com/author/moriyoko/
ブログ記事添削サービスについて
このような方にオススメです。個人の方はもちろん、法人様もご利用いただけます。
このような記事を添削します
ノンプログラマー・新入社員・駆け出しエンジニアなど、高度な知識を持たない人向けに書かれたIT記事を添削します。
- IT関連の実用文書
- ソフトウェアの操作マニュアル・手順書
- プログラミングの解説記事(※) など
※私が書けるプログラミング言語はVBAとGASのみですが、添削対象記事の言語は問いません。ソースコードのレビューが目的ではなく、かつ、初心者目線での読みやすさチェックができるので承ります。
料金
①+②の金額で承ります(小数点以下は切り捨て)
- ①固定費 1,000円(事務手数料)
- ②従量費 0.8円 / 1文字
料金例(税込価格)
- 1,500文字 で 2,200円(1,000 + 1500×0.8)
- 3,000文字 で 3,400円(1,000 + 3000×0.8)
- 5,000文字 で 5,000円(1,000 + 5000×0.8)
プログラミングのソースコードは添削対象外のため、文字数に含みません。お申し込み後にこちらで記事の文字数をカウントし、見積金額をご提示します。
紹介制度
過去に当サービスを受けた方が、新規のお客様を紹介していただいた場合、ご紹介1名につき「Amazonギフト券500円」をプレゼントいたします。
当サービスを気に入ってくれましたら、ぜひお友だちやお知り合いをご紹介ください!
お支払方法
下記のいずれかからお選びいただけます。
- クレジットカード(Visa/Mastercard/Amex/JCB/Diners Club/Discover)
- 銀行振込(振込手数料はご負担ください)
お支払いは「後払い」です。結果にご満足いただけなかった場合、代金のお支払いは不要ですので、安心してご利用ください。
お申込み~添削までの流れ
お申込みから添削までの流れです。
・お申込者の動き(申)
・森の動き(森)
(申)当ページ下部のGoogleフォームからお申込み。添削ご希望記事のURLを記載ください。PDF送付の場合、URL欄にその旨をご記入ください。
↓
(森)3日以内に内容を確認してメール返信いたします。記事文字数に基づくお見積り金額・完了予定日をお知らせします。
↓
(申)金額をご確認のうえ、添削をご希望/キャンセルのご連絡をお願いします。
↓
(森)添削して返却します。
↓
(申)添削結果を確認して、ご入金ください。
- 連絡手段は、メール/ChatWorkからお選びいただけます(最初の連絡のみ、メールとさせていただきます)
- 添削結果の納品は1週間をめどにお待ちください(申込状況により変動あり)。お申込後に、メールにて完了予定日をお知らせします。
- 添削結果の納品はGoogleドライブを使用する予定です。
お客様の声
当サービスをご利用いただいた方からのご感想です。ありがとうございました!
【添削対象】プログラミングの技術リファレンス
・なんでよくないのか、どういう点に気を付けなければならないのかを教えて頂けるので、添削記事のみでなく今後文章を書く上で自分が気を付けなければならない点を教えて頂ける
・細かく見て頂けるので誤字についても注釈を頂ける
・わかりにくい箇所については改善文章案を頂ける
【添削対象】ソフトウェア環境整備の手順書
【添削対象】GASを使った社内ツールの紹介記事
【添削対象】クラウド会計ソフトAPI×GASの記事
【注意事項】お申込み前に必ずご確認ください
当サービスの重要注意事項です。必ずご確認ください。
①添削対象
当サービスは、下記を添削するものです。
・想定読者に伝わる文章であるか
・文章の読みやすさ
以下は添削対象外です。
・技術的な正しさ(※)
・法律的な正しさ
・SEO対策
・営業宣伝効果(いわゆるアフィリエイト記事)
(※)技術的な正しさについて:あらゆる分野のIT技術の正確さをチェックすることは現実的に困難のため、対象外としています。得意分野については、可能な範囲でチェックいたします。
得意分野:Windows一般・プログラミング全般(専門言語はVBA / GAS)・Excel・Googleスプレッドシート 等
②連絡可能な時間帯について
会社勤めをしているため、平日10時~18時は連絡がとれません。あらかじめご了承ください。可能な限りお早めに返信いたします!
お申し込みはこちらから!
以下のGoogleフォームに必要事項をご入力ください。お待ちしております!