Google Apps Script 【GAS】スプレッドシートのデータからオブジェクトを作る方法 2019-08-10 もり もりさんのプログラミング手帳 こんにちは、もりです! この記事では、スプレッドシートのデータを使って「オブジェクト」を作成する方法を紹介します! スプレッドシート …
VBA 【ExcelVBA】指定日時以外は開けないブック ~残業させないぞ②~ 2019-08-06 もり もりさんのプログラミング手帳 前回のあらすじ とある会社に「残業したい部下」がいた。困り果てた上司が、この部下をなんとか定時で帰らせようと「もり」に相談を持ちか …
VBA 【ExcelVBA】10行で書ける!フォルダ構成のみをコピーするマクロ 2019-07-24 もり もりさんのプログラミング手帳 https://moripro.net/windows-xcopy/ ExcelVBAを使って、「フォルダ …
VBA 【ExcelVBA】指定日時以外の実行を禁止するマクロ ~残業させないぞ①~ 2019-07-21 もり もりさんのプログラミング手帳 指定の日時以外は実行できないマクロの作り方を紹介します。 マクロ実行時に「今日の曜日」「現在時刻」を取得して、指定 …
VBA 【VBA】負荷テストに使える!同じ宛先にメールを連続送信する(Outlook) 2019-07-11 もり もりさんのプログラミング手帳 Outlookから、指定の宛先にメールを連続送信するマクロを紹介します。 ファイルの添付も可能なので、容量の大きいメー …
VBA 【ExcelVBA】シングルクォート区切りのdatファイルを作成する 2019-07-09 もり もりさんのプログラミング手帳 datファイル(ダットファイル)とは、拡張子が .dat の「データファイル」です。システムに取り込むデータなどに使われます …
VBA 【ExcelVBA】フルパス・フォルダパス・ファイル名を一括取得するマクロ 2019-06-02 もり もりさんのプログラミング手帳 https://moripro.net/windows-get-filename/ 指定のファルダ配下の全ファイルについて …
VBA 【ExcelVBA】ファイルを開くダイアログで別ファイルの処理をする(GetOpenFilename) 2019-04-30 もり もりさんのプログラミング手帳 Excel作業をマクロで自動化するには、おもに2つのパターンがありますね。 ①処理対象のファイルにマクロを含ませる(一体化 …
freeeAPI 【freee API×GAS】貸借対照表をスプレッドシートに出力する 2019-04-22 もり もりさんのプログラミング手帳 こんにちは!もり(@moripro3)です! 今回は、クラウド会計freeeの試算表(貸借対照表)をスプレッドシートに直接出力するコードを …
Google Apps Script 【GAS】たった1行で変数の値を入れ替える方法(分割代入) 2019-04-21 もり もりさんのプログラミング手帳 プログラミングでは、変数の値を入れ替える処理がありますよね。 (例)x = 1, y = 3 → x = 3, y = 1 たとえば …