Google Apps Script

【GAS】【Googleドライブ】指定フォルダ内のファイル名一覧を取得する

こんにちは、もりです!

この記事では、Googleドライブで「指定フォルダ内のファイル名一覧を取得する方法」をいくつか紹介します。

指定フォルダ内のファイル名一覧を取得する

2通りの「フォルダ指定方法」を紹介します。

「フォルダID」でフォルダを指定する

この「フォルダID」のフォルダを探索してね、と指定する方法です。

「list」というシートのA列に、取得結果を書き込みます。

「スプレッドシートが存在するフォルダ」を指定する

このスプレッドシート(コンテナバインドスクリプト)が存在するフォルダ(=同じ階層)を探索してね、と指定する方法です。

スプレッドシートの場所を移動すれば、スクリプトを書き換えなくても、実行結果が変わるのがポイントです。

「list」というシートのA列に、取得結果を書き込みます。

ファイル名に「指定の文字列」を含むファイルの一覧を取得する

上記のスクリプトは、指定フォルダ内の「すべてのファイル」を取得しました。次は、正規表現を使って、取得するファイル名を絞り込んでみましょう。

下記は、ファイル名の先頭が「test」から始まるファイルの一覧を取得するスクリプトです。

ファイルに関わる色々な情報を併せて取得する(サイズ・URLなど)

最後におまけです。ファイルサイズやURLなど、他の情報も取得することができます。

Fileクラスの公式リファレンスを参照して、取得できる情報を確認してみましょう(get~~メソッド)

下記は、ファイル名・サイズ・URLの3データを取得するスクリプトです。

【まとめ】ファイル名一覧を取得する

GASを使って、Googleドライブ内の「指定フォルダのファイル名一覧を取得する方法」を紹介しました。

 

  • 「フォルダID」を使ってフォルダを直接指定する
  • 「スプレッドシートが存在するフォルダ」を指定する
  • 正規表現を使って、取得するファイル名を絞り込む
  • ファイル名以外の情報(サイズ・URLなど)も取得する

 

要件に合わせて、組み合わせて使ってみてくださいね。